【中止】神戸マラソン前日イベント案内♪

本番の神戸マラソンに向けゆっくり体調整えましょうね♪19日は神戸マラソンEXPOで遊びま~す♪
ども♪お久しぶりっくす!
ハセツネ完走記は何か言い訳がましく書いちゃうな、としっくりこないまま第2CP通過の書き掛けで止まってます…結果未公開かも(笑)
さて、そんな前置きはえぇ~んです。
いよいよ神戸マラソン一週間前。関東代表の美ジョガー、かおちんが神戸にやってきます♪で、一緒に六甲で遊んじゃおってことで緊急告知!ご都合つく方はご参加よろしうに♪

【日時】11月19日(土) 11時~
【場所】JR芦屋駅北 JR芦屋6番停留所
☆11:05発81系統芦屋ハイランド行きのバスに乗車。東おたふく山登山口下車。
【内容】
11:30頃 東おたふく山登山口

打越山?水平道?風吹岩

13:00頃 滝の茶屋到着、食事

14:00頃 森温泉(注:シャンプー&ソープ無し)にて入浴。JR甲南山手より乗車、エキスポへ。

15:30過ぎにはエキスポって感じですかな。
各自、必要な着替えなど考慮の上お越し下さいね。
参加希望は出来れば前日までに下記メールまでお知らせ下さいね♪
mt.rokko.reochanman@gmail.com
ツイッターDM、直メール何でも分かれば結構です。途中離脱も途中参加も全然OKです。
楽しく走りましょう!
参加予定:現在 5名
こちらをドゥーンと押しちゃってー!!
レオちゃんマンの元気の源




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
写真で綴る須磨アクアスロン応援&須磨アルプストレイルセッション☆山編
ハンサムネコさん来日企画、須磨アルプス始まるよー♪
って、もう大体分かるか~(笑)




ま、MJさんの記事は居酒屋ネタだけどね





まず、コレ。地図ね。アクアスロン会場の須磨海浜公園からトレイルまで上り基調の坂道を上って3kmちょいでトレイルに入ります。


トレイルに入ってすぐに407段の階段。でも一番下からじゃないから350段くらいなんだって。これはトレーニングにはなるだろーけど辛いよ~この暑さじゃ。僕もテンション上げて攻めたけどダメだこりゃ。すぐにヘタレてつな。さんに追い抜かれる



階段を上りきるとこんな感じね。
眺望が効いて気持ち良し。
たった300mくらいでもロケーションが良いとこんなもん


須磨アルプス最高峰の横尾山(312m)にて。

お約束のシューズショット

僕はサロマレーサーでした。
たぶん、おんたけ100でもこれを履くかも。

ここが須磨アルプスの核心部《馬の背》です。
ここはトレイルランというよりハイキングですな。
危ないし、走らない。
六甲全山縦走タイムトライアルの時はガチで走るけどね

落ちたら、痛い、ってなんて言ってられないかも。




こーやって人と対比すると自然のデカさが良く分かる。
ハンサムネコさんでもこんなに小さい(笑)

タイマーセットしダッシュで

須磨アルプス、馬の背を通過すると少し上って東山。
そこで、こんなものに遭遇。

キノコ。
僕の足(26.0cm)と比べて見る。。。

デカイ!!!
しかも、すごい不自然なところに落ちてるし。(・・?(・・?(・・?
まーいいか。この東山から楽しい下り!
と思ったら・・・





さっきのキノコ、、、やはり

ハンサムネコさんが更にデカくなってスーパーハンサムネコさんになっちゃった




そして、みんな凄い加速で下ってく~♪





やっぱ、トレイルの醍醐味は下りだね~

完全にスイッチが入った6人はフォー!って叫んだとか、叫んでないとか。
もっと遊びたかったけど今日はおしまい。
また涼しくなったらロングトレイルも楽しいよ~。
その為にも暑い夏に鍛えなきゃね

ハンサムネコさん、僕たち関西人はいつもテレビで見てる人って感じで羨望の眼差しで見ておりましたよ!デカくて優しくて、意外に繊細な感じ。すごい近くで一緒に過ごさせて頂き、ハンサムネコさんの魅力にまたまたとりつかれちゃいました

まろんさん、雲の助さん、MJさん、つな。さん、また次も企画するから遊ぼうね!
お山をちょいツマミ。
もっともっと面白いトコ盛り沢山。
これからも楽しいトレラン情報を発信していきますよ~♪
こちらをドゥーンと押しちゃってー!!
レオちゃんマンの元気の源




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
写真で綴る須磨アクアスロン応援&須磨アルプストレイルセッション☆海編

暑いと言えば夏。
夏と言えばバカンス。
バカンスと言えば・・・
海っしょ

そして、
山っしょ

その両方をかなえられるのが、ここ神戸。

さすが、ハンサムネコさん

お目が高いの一言です。
ハンサムネコさんが須磨アクアスロンにエントリーしたという段階でこの応援企画と須磨アルプス トレイルセッションはやっておかないといけないな、って思ってたんですよね。そしたらハンサムネコさんの関西上陸を楽しみにしていたのは当然僕だけじゃなくて、まろんさんとMJさん、雲の助さんもウズウズ。それにまろんさんのお友達でこないだの小野アルプスセッションにも参加されたつな。さんも当日参加と相成りました。

海の家の前で集合写真


やっぱ、ハンサムネコさんはデカイ。推定身長218cmってとこ?
集合写真が終わったら、ハンサムネコさんはレースの準備。
応援隊は各々自由時間。

海の家の前でくつろぐ男子。

海岸を駆ける男子。

この画は早すぎた。。そして女子。


レース前の説明を真剣に聞くハンサムネコさん。右はスタート地点。


アップで泳ぐハンサムネコさん。大勢の中でもすぐ分かる(笑)一番大きな海坊主



レーススタート前。
ポールポジションに陣取るハンサムネコさんと僕。

そして、レーススタート。まずはスイム。
この最初のバトルが大興奮!!迫力が凄いのなんの


スイムから帰ってくるハンサムネコさん。


Tシャツを着て、シューズを履く。
この間に心拍を下げておくのもポイントみたい。

ランスタート。快調にスタート。

今にもビールを飲みそうな2人



ランの中盤。必死の猛追で鬼の形相!

ラスト!最後まで気の抜けない展開。
スピーディで見てる方もかなり興奮のレース!
凄いデッドヒート







だらーーーーーっ!!!
(レオちゃんマンのココロの叫び!)

ゴール。ハンサムネコさんのお子さんと。
子を持つ親としてこの日撮った写真で一番好きな写真かも。
感動した~

このレース、応援サイドとしてはあまり移動がなくて何度も応援できるっていうのが素晴らしく、すごい至近距離で観戦できるので臨場感バッチリでした!とにかくハンサムネコさん、自己ベスト樹立おめでとうございました



全体のレベル、上がりまくりでしたね

そしてしばし休憩後、須磨アルプスへ。
ちょっと長いし、続くね。
海・山・空。
それぞれが凄く綺麗で最高の1日。
アクアスロン。もう既にやりたくなってるしぃ☆
こちらをドゥーンと押しちゃってー!!
レオちゃんマンの元気の源




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村