【レポ】ヘタレ鯖街道日記~おしまい
ぽら美ですが、症状から判断して不良品の可能性があり
昨日、ポラールサービスセンターへ搬送いたしました。
ぽら美?ポラールRS800CX sdのことっす。
愛を込めて名前を付けたのに・・・元気に帰ってきて欲しいものです。
さてさて、もう鯖から1週間が経ちましたな。
レポ最終編、いきますわ~
【~市原エイド】34.12km
鞍馬から市原まで、古い街並みが緑をバックに良い感じ。

レオちゃんマンにも笑顔が戻る。
ロードだけどこういう風光明媚なロケーションは走ってて気持ち良し!
ロードを走り続けると交差点。信号を渡ると市原エイド。
ここはマーマレイドが売りっ!美味いのなんの。
内臓系のダメージが少ないのが僕の強み。
食う食う!他のランナーのこともあり遠慮してたらオバちゃんが、


またまたオレンジも爆食いして、いざ賀茂川へ。
市原エイド到着
距離 3.49km
時間 21分347秒
Avg 6分11秒
【~上賀茂ボールエイド】39.69km
市原エイドからは少しお山に囲まれた起伏のあるロード。
キロ6分台で走るのがやっと。
Aコースのランナーさんも辛そう。
Aコースは福井県小浜市から76km。
ここまで70km近く走ってきてる。
ウルトラならではの会話が楽しめるのが良い。

「もうちょい行きましょか~」と暫く並走。
とうとう、

お互いにエールを送り、お別れ~。
なんとなくこんなやり取りも良いもんだ。
賀茂川の河川敷に入ってすぐ。上賀茂ボールエイドに到着。
このエイドでは冷えたトマトを頂いた。
京都の野菜はなんでも美味い!
上賀茂ボールエイド到着
距離 5.57km
時間 43分44秒
Avg 7分51秒
【~ゴール】42.16km
ずーーーーっと延々と河川敷。
地元の武庫川で慣れているけど、本当にうんざり。
川沿いでいちゃつくカップルがうらやましく、
日光浴のおじさんもうらやましく、
アイスを食ってるちびっこがうらやましかった。
強奪したい気持ちをグッと抑えて淡々と走る。
キロ6分30秒くらいのペース。
黄色いゲートが見えて、もうちょいだ、って思ったら
別のイベントのだった。。。
そういや、去年も騙されたよ。
やっと川の反対側に来ておじいちゃんに

言われて頑張っちゃったら、結局3つだった。。。
あのじじい!って思ったけどしゃーない。
「あと橋1つ」じじいは来年も出没するだろう。注意せねば。

しかも、ゴールはバルーンの大きいやつじゃなくてこんなん。
味があるわ~。
こんなの方がゴールっぽい?
ゴール到着
距離 2.47km
時間 19分00秒
Avg 7分41秒
結果、4時間36分28秒。。
去年よりも18分の後退。。。
暑さ、足痙攣、フットポッド宝探し・・・
イロイロあったけど、それ抜きにしても不合格です(笑)
ただ、運営された京都トライアスロン協会の関係者さんの温かいこと。
案内からエイド、完走後の豚汁や励ましの言葉。
すごいアットホームでホスピタリティーに溢れたレースは他にもなかなか無いよ!
また好きになったな~鯖街道。来年はAコースを狙っちゃおうか。

最後、ゴール前で通称きむかつこと木村克己さんにご挨拶できました。
京都のウルトラトレイルランナーで今年8月のUTMBにも出場予定のすっごいランナーさんです。
僕も来年はUTMBに出たいのでイロイロとお話させて頂き、アツい想いがフツフツと

大撃沈レースでしたが、サロマの調整レースとしては良かったかな?
これから僕の勝負レースのサロマ、おんたけ100のウルトラ2連発がひかえてます。
さー僕のシーズンが始まったよ!走れ、走れーーーーっ!!
ウルトラ大好きレオちゃんマン。
トレイル大好きレオちゃんマン。
アツいレースが続きますよ~
こちらをドゥーンと押しちゃってー!!
レオちゃんマンの元気の源



↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓


【レポ】ヘタレ鯖街道日記~レース?宝探し?~
どこ読んでもヘタレですぞ!注意しなはれや~!

【~大見エイド】17.03km
前半、まだ1/4しか進んでいないのにとんでもヘタレぶりっ


これはジャパンのおっさんやね。
こんだけヘタレやと手元狂うわ~


はい、これ。
グッとかやってるけど、脚は終わってたな~。
大見へ向かう道中で、ダイトレでお会いしたT木さん(のちに教えて頂き判明。)が、
「ダイトレの元気は元気はどないしたぁ!!」
と
実はT木さんにはダイトレで順位1つ違いで負けてたみたい。
それも数十秒差。いい人見つけたわ~。縁やね、縁。
くじけず、騒がず、ゆるーいペースでLSD。
したら、またまたロードに出てきて大見のエイド。
見えた瞬間、「コーラ!」と叫んでた。
そう、このエイドはコーラを置いてくれてる。
オレンジをむさぼり、コーラを流し込む。
うーん、至福の時。
小学生の僕ちゃんが手伝ってくれてて最高の笑顔で見送ってくれた。
サンキュー!ボーイ!
大見エイド到着
距離 4.71km
時間 28分55秒
Avg 6分08秒
【~杉峠エイド】22.83km
さーて、大見を過ぎればあと6kmくらいで杉峠。
ここまでくればあとは下りあるのみ。
杉峠まではなんとかプッシュしよう。
練り梅が効いてきて脚の攣りは大丈夫そう。
おなかもすいていないし。下りもあってかペースは自然と上る。
杉峠エイドでは、名物の豆腐そうめんが絶品!
去年もこれが旨くて、これを目標にここまで来れた。
そうめんつゆをおかわりして元気満開!
おばちゃんの大声援を受けていざ、鞍馬!
楽しいダウンヒルじゃ~
杉峠エイド到着
距離 5.80km
時間 28分38秒
Avg 4分56秒
【~鞍馬エイド】30.63km
杉峠からはロードのダウンヒルぅ~☆
ここはキロ4分を切る走り。
激下りの自動スイッチオン。
車に気を付け一気に加速。
何だか今日はやっぱり暑い。
走りに集中したいけど、ゲーターの紐が切れて目障りな感じ

暑い、なんて考えてるとやっぱ駄目だ。
混沌とした意識で自動の下り。
あれ?さっきセミが鳴いたかな?
ミミミー!っていったよ。
???
気のせいかな?疲れているから空耳かいな?
気を取り直して下る、下る!!
スピードに乗って下る下る!!
あまり上げると、鞍馬から辛いよな~。
えっと、ペースは?
・・・・
ペース?
・・・
なんで?何て?
Checkほにゃらら。。。。
何?何・何・何ぃ~



無い、シューズに付いているはずのフットポッドが無い!
どーする?ゴールまで行ってから探すぅ?
いや、無理無理。
棄権?DNF?
にゃろー!!
探すしかねーか。そだな。そーだよな。
フットポッド単体でも2万円くらいしたはず。
昨日買ったばかりだよー。
泣きそうになりながら逆走。
調子良く下ってきた坂がニクイよ。
落ちているとしたら、そんなに遠くない。さっきもペースを確認した。
そっか!
さっきのセミの鳴き声は、フットポッドが外れた警告音!
だったら数百メートル範囲で落ちてるはず。
どーか、谷底に落ちてませんように。
道路に落ちてますように。。
車が踏んでませんように。。。
歩きながら、探す探す。
他のランナーさんも心配はしてくれるが一緒に探してくれる人なんざ~いねーわ。
杉峠のエイドまで戻って無かったら諦めるか・・・
そう思った瞬間・・・あった!
あったよぉ~!!

道路の脇に、綺麗に、
「どーしましたか?ご主人さま。」と言わんばかりに鎮座しておりました。

あったよぉ~!!

フットポッドを再度装着し、慣れないポラールさま(現ぽら美)をいじくって再出発!
鞍馬温泉を過ぎ、風光明媚なリバーサイドを突き進む!
やっと着いたよ鞍馬エイド。
鞍馬エイド到着
距離 7.80km
時間 58分47秒
Avg 7分32秒
さらに続く・・・あと1回?はしょるよー

長いね~。あいかわらず。長い。
そして中身はすっからかん。。。

お読みいただいた方、この記事で何を学んだんだろう?
5月にセミは・・・鳴かない、とか(笑)
こちらをドゥーンと押しちゃってー!!
レオちゃんマンの元気の源



↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓


【レポ】ヘタレ鯖街道日記~1/4Wツルツル~
【スタート~久多エイド】7.61km
スタートして、久多のエイドまでは大体7kmのロード。
上り基調ですけど気持ち良く走れる感じ。
自然体で10番目くらいをキープ。

去年は久多エイドでおにぎりをもらったけど今年はパス。
エネルギー切れは心配しなくてもBコース42kmなら手持ちの補給食と今後のエイドで大丈夫。
久多エイド到着
距離 7.61km
時間 40分58秒
Avg 5分23秒
【~尾越エイド】12.32km
久多エイドから林道に入る。
エイドで止まった人2人を抜いて軽い上りもサクサク走る。
この頃はまだ、大丈夫。LSDで最後まで行けそう、なんて甘いことを考えておりました

しばらくするとトレイルへ。
急な上り、かつ道幅が極端に細く狭いので前がつかえる。
2人をパスし、順調に上る。
去年はここをグイグイ攻めて上まで休まずに上がったよな~なんて思いながらも・・・
何だか脚が重い。さっきまで気持ち良く走ってたのに。
まだ10kmもいってない。
Aコースの方が快く道を譲ってくれるが、なかなか前に進まない。
九十九折りの急登を歩きを入れながら進みます。
前をさえぎる倒木をまたいだ時にピクン

九十九折りの切り返しでも反対の脚がピクン

ヤバし。
慌てて練り梅投入。早すぎるよ~


ここで女子のトップに抜かれる。
軽い!
トレイルじゃ男も女も上りは身軽が一番っす!
もっと絞らないとダメですな~。
なんとか上まで上って、ネグロ坂峠からのダウンヒルぅ~☆といきたかったけど、
両足ビクンでいつものフォーが出ない。。。
あろうことか下りで道を譲る、こと3回。屈辱じゃ~!


写真だけ見るとガンガン行ってるように見えるけど・・・
脚が完全に攣らないようにギリギリ走れる限界で走っている感じ。
暑さで思ったより脱水してたのか?
水はちゃんと取ってたけど、、、前日の生ビール2杯がいかんのか?
睡眠時間か?3時間くらいだったし。。。
気持ちを切り替え、完全ファンランモードで完走を目指す。
まだ、4分の1も進んでない。ファンランも出来んのか?って不安がよぎる。
激下りのトレイルを下るとやっと尾越エイドが見えてきた。
ここ尾越エイドでは水あめが飲める。旨い!
尾越エイド到着
距離 4.71km
時間 34分33秒
Avg 7分20秒
さらに、続く・・・
今まで大撃沈レースは数あれど、コース1/4でのトラブルは去年のダイトレぶり。
いや、今年3月の京滋トレイルでも道間違いしたわ。(笑)
トレイルレースにはつきものかいな?
さーて、この後の鯖街道は?無事完走なるか?
こちらをドゥーンと押しちゃってー!!
レオちゃんマンの元気の源



↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓


【レポ】ヘタレ鯖街道日記~お気楽スタート前~
そろそろ大撃沈の鯖街道ウルトラマラソンのレポを書いとかなきゃ、ですね。

朝、8時に京都・出町柳に到着。賀茂川河川敷にはすでに沢山の人だかり。
8時35分にはスタート地点の梅の木までの送迎バスに乗らないと。
受付を済ませて急いで着替え、テーピング。
バスに飛び乗ると、関西のトレイルレースでは常に上位入賞のMさまと隣の席に。
緊張し過ぎて会話できず。。。
Mさま、名前のとおり静かなダンディズム漂う男の中の男という感じ。
チャラさゼロMAXでした

さて、バスの中は何デシベル??っていうくらい関西オバちゃんの笑い声で満ち溢れ
さながらカニ食べ放題の観光バス

関東から来た人なら、かなり抵抗あるだろうな。
こっち(関西)に住んでても、密室にあんだけの関西オバちゃん投入されてらヒク

知り合いなら助かるんだけどね。
こ1時間オバちゃんの喧騒とカーブの連続に酔いかけながら梅の木到着。
トイレは1ヶ所。男子、女子の区別なしで小2個、大2個って感じで入り口同じシステム。
普通に女子のプぅー

小してるのもマル見せ状態ですから

去年もそうだったんで、慣れ?ですかね。
ここ以外に無いので仕方無しです。
そうこうしているうちにすぐにスタート時間が近づきます。

スタート前には人だかり。
今年は去年に比べ女子率アップ!
年齢層もグッと下がってるって実感しました。

スタート5分前。リラックスしまくり。
3月の京滋トレイルで一緒に道に迷ったガングロ君とも再会し談笑。
首の痛みは、急に振り返らない限り大丈夫って程度にまで回復してました。
このレースはあくまでサロマの前哨戦。
前半の上りのダメージを最小限に、後半の長いロードをどうやって走り切るかが課題。
去年は4時間18分だったので、4時間は切りたいな~なんて思っておりました。
んで出発。
長いので、今日はここまで。
バスの中の関西オバちゃんの会話。
録音して売ったら、それなりに金になるかも。
笑いの宝庫でしたよ。威圧感たっぷりの(笑)
こちらをドゥーンと押しちゃってー!!
レオちゃんマンの元気の源



↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓


【答え合わせ】レース当日のオトシモノぉ~☆
なんだか忙しいというよりも眠いだす。

疲れが溜まっているのか、ただただダラシないのか?
ま、レポもそろそろ書かなきゃです。
今回は「レース当日のオトシモノぉ~☆」の答え合わせ。
コメントではもう言っちゃってるから記事にすんなー

まずはこれ。

これが落し物。
・・・なんだぁ?
スーパーノブノブさんのお嬢ちゃんは「泳げたいやき君」
見たままなら、ボケのお手本的な答え。画像は加工しております。
今度、たいやき君は補給食として持って行くね、Sノブノブさんのお嬢ちゃん

・・・ありゃ。
B2Rのやすしさんに至っては湯たんぽ。
見えなくはないけど、あんな暑い日に湯たんぽ持って走らんわ(笑)
冬でも無理。単純に重いわ

さーて、引っ張ってもアレ(何?)なんで、答え言っちゃいます。
ほんじゃ加工前画像から、
ジャン!

これが答えです、って言っても何に使うやつぅ?
って方もいるかと思います。これ、シューズに付けて時計とセットで使うやつなんです。
名前はS3ストライドセンサーって言います。
これで距離、スピードを計ってくれてるんだとか。
ということで、正解はカツウォさんでした

JI☆JIさん惜しい、タッチの差だね~。
これをシューズに付けて走ってたんだけど、落としちゃったと。
激坂を下っているところだったのでアドレナリン出過ぎて気付かなかったのかな?
それをコースを逆走しながら血眼になって探し回ったってこと。
で、結果・・・ありましたよ。
じゃなきゃ記事にしない(笑)
落ち込みすぎるしぃ~

詳細はレポの中で書きますね。
引っ張るつもりは無いんだけど、時間が。。。
ま、ボチボチいきますわー。
5/17(日) 42.17km 鯖街道ウルトラ
5/18(月) 12.29km jog
5月 145.96km
いつになったら撃沈レポ書くのか。。。
切れ味悪いレオちゃんマン

こちらをドゥーンと押しちゃってー!!
レオちゃんマンの元気の源



↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓

